鶴川道場

月曜日が特別な一日になる——あなたの新たな挑戦をここから。

東京都町田市・鶴川市民センター内に新しくオープンする 「町田・鶴川道場」 では、幼児から社会人まで、年齢を問わずどなたでも空手を学ぶことができます。

「強くなりたい」「運動不足を解消したい」「仲間と共に汗を流したい」「礼儀や精神力を身につけたい」—— その思いを形にする場所が、ここにあります。

月曜日が待ち遠しくなる道場

新しい週の始まりを、心と体を鍛える時間にしませんか?

道場に足を踏み入れた瞬間から、あなたの挑戦が始まります。

空手を通じて、自分自身と向き合い、達成感と自信を手に入れましょう。

アクセス良好!通いやすい環境

道場は 鶴川市民センター内 にあり、お仕事帰りや学校帰りにも立ち寄りやすい便利な立地です。

あなたの「新しい一歩」を、ここから踏み出してみませんか?

見学・体験も大歓迎です!

アクセス

 稽古日

月曜日 15:45~16:30 幼児クラス

    16:45~17:45少年低学年クラス(小学3年生まで)

               18:00~19:00少年高学年クラス(小学4年生以上)

               20:00~21:00一般クラス

第3月曜日は休館日

第3月曜日の週の土曜日

 14:00~15:30少年・一般合同クラス

町田本部道場への出稽古が週に一回まで可能です

入会金 11,000円

家族2人目以降は半額の5500円※高校生まで
別途年間手数料 11,000円※対象年齢3歳以上

只今、2025年3月末まで入会時道着無料プレゼントキャンペーン中です! 

横3㎝×縦4㎝の胸から上の顔写真を4枚ご用意下さい

「女性専用更衣室あります」

 月謝

クラス月謝
幼児6,600円
 小学生・中学生・高校生・女性7,700円
一般8,800円
年間登録料※自動的にスポーツ保険に加入、その他特典有り
料金 11,000※約2ヶ月後に口座引き落としになります
道着代只今、入会無料プレゼントキャンペーン中!
料金 14,850

・休会について
休会費1カ月1,100円。 毎月10日締めで、翌月以降の休会が可能です。年会費はお支払い頂きます。

・退会について
毎月10日締めで、翌月以降の退会が可能です。道場受付にて、規定の書類の提出が必要になります。

※休・退会の手続きに関しまして、口頭での休・退会は原則として受け付けておりません。

 無料体験・見学

保本道場では、空手の楽しさや素晴らしさを知って頂く為に年間を通じて空手無料体験・見学を実施しております。
※対象年齢は3歳以上となります。
ご準備頂きたいもの
・タオル
・飲み物
・ジャージ等の動きやすい服

休会、退会については道場にてお問合わせ下さい。

 アクセス

鶴川道場

住所:〒195-0062 東京都町田市大蔵町1981-4(鶴川市民センター内)

徒歩でお越しのお客様> 小田急線 鶴川駅より徒歩21分

お車でお越しのお客様>

第2駐車場:23台(普通自動車22台、軽自動車1台)利用時間は午前8時30分から午後10時

第3駐車場:23台(有料時間貸駐車場)当センターの利用者は3時間まで無料となります。利用証明書を窓口に 提出し、サービス券をお受け取りください。

自転車でお越しの場合> 鶴川市民センター正面脇の駐輪スペースをご利用ください。

バスでお越しの場合>小田急線鶴川駅6番乗り場「野津田車庫」行き、「下大蔵」下車 徒歩5分、2番乗り場「若葉台駅」行き、「鶴川市民センター前」下車 徒歩1分

※詳しくはMAPを参照ねがいます。