睡眠の大切さ
最近になって痛感するのが睡眠の大切さ。 そんなの当たり前でしょって皆思っていると思いますが、私はそれが全然出来ていませんでした。 幼少の頃から夜が嫌いで、ずっと遊んでいたいと思っていました。 中学生や高校生になると親 …
最近になって痛感するのが睡眠の大切さ。 そんなの当たり前でしょって皆思っていると思いますが、私はそれが全然出来ていませんでした。 幼少の頃から夜が嫌いで、ずっと遊んでいたいと思っていました。 中学生や高校生になると親 …
第一回夏合宿終了しました。 記念すべき第一回という事で、私自身かなり気合いが入っていました。 が、天気予報は雨。又は曇りマーク。 実際の天気は急に雨が降ったり、急に晴れたりと台風の影響もあってよくわからない天気でした …
ドリームフェスティバル2023の初日は、組手新人戦部門の優勝2名でした! しかもその2名は親子というドラマチックな結果になりました。 お父さんは息子さんより後から始められたんですが、持ち前の身体能力と精神力を活かし、ここ …
今年は東京町田支部初の夏合宿を開催します。 コロナ禍で1度も合宿が出来ていませんでした。 沢山の道場生から合宿やらないんですか?と聞かれ、皆さんも楽しみにしているんだなぁと思っておりました。 もちろん私自身も楽しみで …
第一回東京都大会が終わりました。 町田道場からは39名の出場がありました。 うち、5名は入賞する事が出来ました。 優勝出来なかった人、負けてしまった人は優勝した人と何が違ったのか? 何が足りなかったのか? 負けた時はもっ …
道場のGWが終わり、今日からスタートしました。 人生はまぼろし… という言葉もある様に、BBQをしたあの時間や、先輩と久々に飲んでお話したりと、あっという間に過去となり。 ですが、、確実に素晴らしいお休みでした。 普段は …
新学期になって、新一年生のお子さんが増えた様に思います。 新一年生はやはり、1番元気な様に感じます。 まだ幼さと自由さと、好奇心と純心さが溢れていて、指導していても楽しいです。 私が軽く言ったジョークも、何倍ものリアクシ …
昨日は私が木元道場で指導員時代、選手時代の時からずっとお世話になっていた方の8回目の命日でしたのでお墓に参らせて頂きました。その方の奥様もいらしてくれたので、思い出話に花が咲きました。 その方は、自分の父親くらい歳が離れ …
随分久しぶりですが、画像は桜が満開になり、そのすぐ次の日から雨が続いたその前日の夜に撮ったものです。 桜は散りましたが、春は別れと出会いの季節というだけあって、進学を機に道場を退会される方も少なくありません。 淋しさもあ …